猫をお迎えするにあたって必要なものなど


これから猫をお迎えしたいと考えている方、もしくは揃えなおしたいな?と考えている方へ

少し参考になれば幸いです!


フード

いわゆる市販の総合栄養食で問題はありません。

ウェット・ドライはどちらの方がいい!というわけではないのでうまく使い分けてください(ウェットの方が好まれる傾向はありますが、コストの面や悪くなりやすい面はあります)

市販の中でも「やや値段の張るもの」と思ってください。

 

×色がカラフル=ネコは色が見えていません、カラフルにするのは意味がなく、着色料だけ多くなってしまいます(飼い主さん向けにアピールしているに過ぎない)

×魚の形をしているとか=ネコがそれを見て「かわいい」「おさかなの形!」と喜ぶことはありません

×ニボシ入り・野菜入りなどいろいろな文句が多い=もともと総合栄養食なので、野菜も入っているはずです。

×大袋=基本フードは1か月で使い切ると思って下さい。酸化し風味も落ちていきます。特に奄美では高温多湿のため悪くなりやすいです。小分けされているタイプを!

 

つまり「カラフルではない・きちんと総合栄養と記載されている・小分けされている」

具体的なメーカーをここで記載することはできませんが、確実に値段は反映します。

安いフードは食べがいいかもしれませんが、それだけジャンクフードと思って欲しいです。

 

 

お皿・お水

最近は少し高さを設けたタイプのネコ用のお皿も増えました。首の負担を減らしたり、吐き戻し予防のためにも少しだけ高さのあるネコ用のお皿がお勧めです

また、もともと砂漠の生き物であるネコはあまり水を飲んでくれません

水飲み場は複数個所に設置したり、噴水型の水飲みも好まれます(こまめな掃除が必要です)

 

トイレ

ネコちゃんにとって最大の気を使う部分です!人の便利さとネコのニーズはかなり異なります。

基本は「広い・砂が細かくてたっぷり・静かで清潔」むかしからある「鉱物タイプの固まる砂」です!

システムトイレも便利ですが、砂は目の細かいタイプを選んでください!フードがない方が好まれます。

オカラや紙砂、大粒タイプなどはネコはあまり好みません(足の間に挟まって不快)

香りがついているタイプも私たちよりずっと鼻のいいネコが好むことはまずありません。

複数匹いる場合はトイレは頭数+1くらいが理想です(並べず、複数個所に設置)

もし、「トイレのへりに乗るようにして排泄している」「トイレのあと砂で埋めないで走り去るようにする」などは、実はトイレに不満を抱えているケースが多く、膀胱炎や粗相の原因にもなりやすいです

 

キャリー

基本、プラスチックの四角いタイプがお勧めです。

かわいらしい形をしたものも多いですが、実用性や通院時などに対する便利さなどを考えるとベーシックなものが一番良いです

 

布キャリーはオシッコ・ウンチをされてしまうと大変なことと、へたってきてしまうこと、出入りがファスナータイプになるので、いつの間にかファスナーがずれてあいてしまっていた、ネコちゃんがこじ開けてしまったなどの事故につながりやすいです

 

外の見晴らしがいいタイプは実際は外が見えて怖がってしまう子が多いので、こちらもお勧めはしません

 

爪とぎ

段ボールタイプや麻布タイプなど好みがあります

爪とぎはマーキングの意味もあるので、お家のあちこちにおいてあげてください。

また、定期的に新しいものにかえてあげると喜びます。

 

 

キャットタワー

ネコちゃんは高いところで過ごすのを好む三次元で生きる動物です。

見晴らしの良い(窓際など)ところに設置してあげると好む子が多いです。

その他、冷蔵庫の上など高いところにお気に入りの毛布などを置いてあげると良いです

 

 

ケージ

必要ないのでは?と言われることもありますが、来客時や要治療の時など、日常的にあるととても便利です。

2段ケージと呼ばれる立派なタイプは据え置きのまま(組み立てられますが)ケージの上に板や敷物を敷くとキャットタワーの代わりにもなります。

ケージの扉は開けたままにして常において置き、そこでご飯や寝る習慣があると、いざ入ってほしい時にもスムースです

 

 

 おもちゃ

ここもネコとの暮らしでとても大切なことです!

ネコの遊びはまさに「疑似の狩り」 獲物を探し、狙い、追いかけ捕まえる この一連の動作や心の動きが大切になってきます。

「捕まえたぞ!」という成功体験は心の満足にもつながります

ただ猫じゃらしを振っているだけではネコは騙されません。獲物のような動きやカサカサとした音、不規則で急な動き(ネズミやトカゲ、小鳥などの動きを模してください)

耳がぴくぴく動くだけでも、ネコたちはちゃんと狩りをしているのです

うちの子がどんな動きを好むのか、ネズミのようなチョロチョロした動き?小鳥のような飛び上がるタイプ?
色々な道具を使い、狩りに誘ってあげてください

遊びは飼い主さんとの大切なコミュニケーションでもあり、運動であり、心身の満足でもあります。

ただし、おもちゃを飲み込んでしまう困ったトラブルのないように、遊びの時間が終わったらしまうようにしてください